桂建設株式会社
[TagGet]
企業PR・メッセージ
| 当社は創業より60年以上道路のアスファルト舗装を中心に約4500件の施工実績をもつ建設会社です。確かな技術と高い品質、長年の実績で地域に根付いておかげさまで安定した業務を行っております。
長期にわたる公共工事で培った施工技術が認められ、茨城県から多くの褒章をいただくまでに成長しました。
スタッフの平均年齢は42歳と建設業では非常に若く、40代のベテラン勢はもちろん20代~30代のスタッフも活躍してくれています。
まずは入社後、現場職として勤務。成長に合わせてお願いする業務も増やしていきます。
測量や機械運転業務など先輩のサポートからスタートし、どんどん仕事の幅を広げていきましょう。
また現場での仕事に慣れてきたら、次のステップを目指すことも。
「現場作業を極め、プロ・職人になっていく」そんな道も一つですし、
「公共工事現場の施工管理を全て行う、現場監督を目指す」という道もあります。
現場監督は、資格や経験が大切な職種です。当社ではまず、先輩現場監督の助手として学びながら着実にキャリアアップができる道をご用意しています。
現場は男性が活躍しているイメージを持つことが多いと思いますが、当社では女性も活躍しているのが魅力!女性も活躍している理由は初めから肉体労働がないから!男女問わず「いきなり現場は不安・・」という方ドライバーのみのスタートもOK!まずは現場のことを知るために先輩のお手伝いから始め少しずつ慣れていける環境です。もちろん、すぐにでも現場に出たい方はどんどん経験を積んでいきましょう!
舗装工事なども自社で施工できる技術と機械を所有している強みを活かしつつ、細やかな配慮、確認作業を怠らない丁寧な仕事が皆様に認められ、おかげさまで業務量・売上ともにぐんぐん成長しています。
会社の成長の陰には、社員の成長・努力があってこそと考え、社員の「働きやすさ」も大切にしています。
弊社は茨城県働き方改革優良企業です。 |
募集情報
職種の名称 |
職種カテゴリー |
勤務地 |
勤務地詳細 |
勤務時間 |
休憩時間 |
区分 |
給与 |
現場監督見習い |
土木系施工管理 |
茨城県内の工事現場 |
県南エリアのみ |
8:00〜17:00 |
100 分 |
新卒採用 |
大卒:25万円〜
専門・短大卒:22万円〜 |
基本情報
諸手当 |
資格手当, 時間外手当, 休日出勤手当, 通勤手当, 家族手当, 代理人手当 |
昇給 |
年1回 (4月) |
賞与 |
年2回 (4月、10月) |
休日・休暇 |
(現場系)年間の休日数 91 日
土曜日(隔週), 日曜日, 祝日, 有給休暇, 特別休暇, 夏期休暇, 年末年始休暇
(事務系)年間の休日数 91 日
土曜日(隔週), 日曜日, 祝日, 有給休暇, 特別休暇, 夏期休暇, 年末年始休暇
|
福利厚生 |
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険), 保養施設, 資格取得奨励金制度, 退職金制度 |
企業情報
会社名 |
桂建設株式会社 |
所在地 |
300―1217
茨城県牛久市さくら台1-18-4
|
支店・営業所 |
|
設立 |
1972年1月 |
資本金 |
2000万円 |
売上高 |
6億7800万円 |
社員数 |
30人 |
事業内容 |
・舗装工事(県道・市道の舗装、店舗・駐車場の舗装)
・土木工事(道路改良工事・河川改良工事、宅地造成工事、ブロック工事)等。
※ 当社の仕事の9割は、官公庁からなので仕事量は安定しています。
当社の業務は、個人のお客様の外構工事(駐車場舗装・擁壁工事など)やエクステリア工事(カーポート・ブロック塀・フェンス・内扉・表札・照明など)と、国道県道の道路工事・一級河川の橋の築造や護岸工事といった、地図に載る官公庁のお仕事です。 |
インターンシップ受入 |
・土木系受入可能
・建築系不可
・事務系不可 |
ホームページ |
https://katsura-k.com/ |
お問合せ先 |
担当部署: 専務取締役/石井高子
メールアドレス: inf_k_k_0298731181@katsura-k.com
お問合せフォーム: https://katsura-k.com/?page_id=417 |
TEL |
0298731181 |
募集先の地図
スマートフォンは地図タッチでMAPアプリが開きます